Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

日曜のボツ予想アッサリ〜小細工は要らない

$
0
0

初富士は◎フェスティヴタロー
ローエングリンをミスプロ体質にしたような馬でマイルは少し忙しいので1800mベスト、一方でディカードレム〜DahliaからAureole魂を受け、1800mで逃げたときは[2.2.0.0]でスピルバーグとレッドレイヴンにしか負けてません

ちなみに私は若潮で◎にしたときから小細工不要で逃げるべきだと書いてきましたが、3回連続控える競馬で???と惜敗つづき、しかもルナ、リンゴット、ケイアイエレガントと勝ったのは行った馬ばかりで、Aurole魂の恐ろしいところは交わされると止めてしまうだけでなく、前にいる馬を抜こうともしないのです

ちなみに京成杯で逃げるであろうホルボッシュはAureoleの孫Vaguely Nobleの5×3で、これはスマートファルコン師匠と同じ

△ミエノワンダーは1800mはちょっと忙しく△インプロヴァイスは1800mはちょっと長いので、○フラアンジェリコ、▲タツミリュウ、☆ウイングドウィール本線で△マイネマオ3着なら跳ねるという買い方かな

知立は◎ダンツカナリー、ブリッツェンの妹で、母系にAureole系St.Paddyが入るので逃げたときは??、兄ちゃんは逃げたときは???? 

フジキセキ×Caerleonはピエナビーナス、エールブリーズ、スティルゴールド、ベストブルームなどと同じですが、この馬は母がCaerleonとラストタイクーンを通じるNorthern Dancerとナスキロラトロのクロスだから外回りベターで、伸びのない体型で1600mで連対したときはスローばかりなのでベストは1400mで、エールブリーズが逃げてるイメージかなと

中館さんを配してきたということはオーダーは一つ、土曜の中京芝は時計が速くて外差しがぜんぜん効かなかったので、行ききれば押しきれるんじゃないか…ということでまずは単

ちなみにTARGETで「母系にAureole」「騎手中舘英二」「芝で逃げたとき」で絞り込んでみると、[24.18.13.53]単回値117複回値122、ビックリするほどいい数字ではないです(^ ^;)

「No.1予想」では京成杯を、「馬券総合倶楽部」では京成杯と紅梅Sを予想していますので、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>