Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

日曜のボツ予想〜レオアクティブのBold Reason≒Never Bendがほぐれてくる季節

$
0
0

晩春は◎オメガホームラン
ノーザンテーストをナスキロ柔体質にしたような馬で東京1400mはベスト、Highest Honorのしなやかさで走るのでパワー馬場での凡走は度外視、皇成がベリーのように乗れれば勝ち負けでしょう
母はダンシングブレーヴにナスキロにハイインローですからホワイトマズル的で、ダイワメジャー×ホワイトマズルがなぜニックスなのかというと、Halo≒DroneのニアリークロスだけでなくLady Angelaと「HyperionとDonatello」が脈絡するからで、本馬は3代母ラストカマーがHyperionとDonatelloのクロス

京都5はハンマークラビアを応援ですが、ピッチ走法のスプリンターなので1400mなら前走のように脚をタメる競馬がベターでしょうね〜
京都1400mならネイティヴコードよりも、ミスプロクロスらしい体型で中京1400mでローブデソワの2着があるグラナディラが強敵かな

端午は逃げ馬が揃って、ユタカの◎クーゲルがズバッと決めそうな
母母がBold Hour≒Buisson Ardent3×4の名繁殖タイセイカグラ、そこにブライアンズタイムでGraustark=His Majesty3×4にEight Thirty≒Seven Thirtyのニアリークロスでダート馬に出たのは順当ですが、この馬意外に牝系のフレンチな斬れもONになっていて、京都1400mで差したらけっこう味がありそうな馬にみえるのですよ

糺の森は◎ピクシーホロウ
母母にナスキロとWar AdmiralとLa TroienneとTom Foolが入る「キングヘイロー黄金配合」で、母父がバクシンオーなのでフワッとした先行流れ込み脚質に
バクシンオーの柔らかな体質もONになっていて、非力なので道悪やパワー馬場ではサッパリ動きませんが、東京1800mでスマートレイアーと叩き合ったレースは超スローの逃げとはいえ、スマートに次ぐ上がり2位で後続を4馬身ちぎる好内容でした
行った行ったが見え見えでも行った行ったになる超インベタ高速馬場、2013年以降和生が芝で逃げたときは[9.3.4.23]単回値も複回値も300超、近4走の凡走はエアレーション馬場にレース中の跛行に道悪と全部ノーカン、しかし何かの罠なのかというぐらい人気がない

谷川岳は◎レオアクティブ、今のエアレーション馬場ならまとめて面倒みるでしょう
サラブレ5月号「春の爆弾馬」でも取り上げた馬で、その文言をガツンとコピペ
〈アドマイヤムーンは「ミスプロ×サンデー」の組み合わせ特有のしなやかさを伝える種牡馬だが、本馬の母はオペラハウス産駒でNorthern Dancer3×4、ヴィミー5×4、Bold Reason≒Never Bendの3/4同血クロス4×5というパワー型なのでバランスが上手くとれている。しかしこのヴィミーのクロスからWild Risk系特有のカッとする気性を受け継いだため、脚を一気に使ってしまうので後方一気で追い込むしか手がない。また母のパワー体質も強く受け継いだのか、冬場は体が硬くなるようで調子が上がらない。つまり温暖期に追い込みがきくコースで狙うべき馬で、昨年も京王杯SC→パラダイスS→関屋記念では凄い脚を見せていた。〉

「No.1予想」では天皇賞を、「馬券総合倶楽部」では天皇賞とスイートピーSを予想していますので、そちらもよろしくお願いします
さて支度して出かけますが、さっき京都のパドックが映ってましたが朝からエライ人ですなあ…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>