Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

「2歳勝ち馬評価」更新&先週の雑感

$
0
0

先ほど「望田潤の2歳勝ち馬評価」先週ぶんを3頭更新しました〜

日曜の札幌芝1800mの新馬をひと捲りで快勝したレッツゴードンキは、メイショウマンボなどと同じKingmambo≒ジェイドロバリーのニアリークロス2×3
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012102095/

┌Mr.Prospector
Kingmambo
│ ┌Northern Dancer
│┌○
└△└Special

┌Mr.Prospector
ジェイドロバリー
│ ┌Northern Dancer
│┌○
└△
 └Special

私が調べたところによると、このKingmambo≒ジェイドロバリーのニアリークロスを持つ馬は19頭が中央に出走し8頭が勝ち馬となっていますが、そこにRobertoを併せ持つ馬は4頭が該当し、メイショウマンボ(母父グラスワンダー)、キングスビレッジ(2勝,母母父リアルシャダイ)、スマートフォーカス(1勝,母母父リアルシャダイ)、そしてレッツゴードンキ(現役1勝,母母母父リアルシャダイ)とオール勝ち上がりなんですね

配合略図を見てのとおり、KingmamboとジェイドロバリーはMr.ProspectorとNorthern DancerとSpecialが共通しますが、これはつまりMr.ProspectorとSpecialを通じるNashua≒Nantallahのニアリークロスになり、そこにRobertoが絡むとGold Digger≒Bramaleaのニアリークロスになるわけで、Robertoが絡むことでこのニアリークロスが成功しやすいのにはちゃんと根拠があるのです

┌Nashua
Gold Digger
└△┌Bull Dog
 └△┌Blue Larkspur
  └△

┌Nashua
Bramalea
│ ┌Bull Dog
│┌○
└△┌Blue Larkspur
 └△

┌Nasrullah
Nashua
│┌○
│││┌Sir Gallahad
││└△
││ └Flambette
└△

┌Nasrullah
Nantallah
│  ┌Sir Gallahad
│ ┌○
│┌○
└△└△
   └Flambette

現2歳世代はすでに4頭が勝ち上がりと出脚好調なスニッツェル産駒ですが、全25勝中19勝が1200m以下で、特に牝駒は全17勝が1400m以下(うち16勝が1200m以下)とほぼ100%スプリンター、逆にいうと牡駒はミッキーマスカットやデルマインドラのような中距離馬やマイラーもちょくちょく出ています

だから日曜札幌でスニッツェル牡駒のマイネルグルマンを「1200mで好走したスニッツェルが1500mに延びて人気やとおお?んなもん消しや消し」とやってヤラれた血統屋は浅はかだったと…

このように牝駒は短距離に偏るのはDanzig系全般にみられる傾向でもあり、たとえばRedoute's Choiceの産駒にしても日本での牡の稼ぎ頭はランリョウオーにフルーキー、牝はクリアンサスにジャカランダテラス

ちなみにスニッツェル牝駒は1500m以上で[0.0.1.13]ですが、この唯一馬券に絡んだのがテイケイラピッドの中京2歳3着で、あの3着は地味ながらなかなかの快挙やったのです

とはいえ、来週の小倉2歳に出る姪のレオパルディナともども、本質的には1400mまででマイルはちょっと長いんやろうなあ…とは思いますが


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>