Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

8/30,31の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

$
0
0

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2011)』で望田潤が取り上げたローブティサージュ(牝4歳)が日曜札幌11RキーンランドC(G3・芝1200m)を快勝しました。

★シルクホースクラブ
父ウォーエンブレム
母プチノワール(Singspiel)
募集価格:1500万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2010104278/
ヴィクトワールピサの近親で、母父SingspielはHail to ReasonやHerbagerやAlmahmoudなどのクロス、母母父MachiavellianはNative DancerやNasrullah≒Royal Chargerなどのクロスで、母プチノワールはHalo3×4。代々流行のスピード血脈を重ねてきたプチノワールに、傍系異系のスタミナやパワーの血が強いウォーエンブレムをもってきたこのメリハリが絶妙で、牝系のポテンシャルの高さを引き出せる配合になっています。芝向きの中距離馬。

■『ディープインパクト好配合リスト(2014)』で望田潤と栗山求がダブル推奨したポルトドートウィユ(牡2歳)が土曜札幌2R2歳未勝利戦(芝1800m)を勝ちました

◎ポルトドートウィユ(牡・母ポルトフィーノ)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012104833/
ポルトフィーノはエアグルーヴの娘であり、最強のクロペリオン配合であり、いろいろいあって大成はしなかったがエンジンは相当なものがあった。ディープ×クロフネは該当6頭全て勝ち上がり。「ディープ×フレンチデピュティ×母母にノーザンテースト」のパターンも該当6頭全て勝ち上がり。確率が高く、なおかつオーキッドレイやステファノス以上の奥行きも期待できる配合だ。(望田)

◎ポルトドートウィユ(牡・母ポルトフィーノ)
ひとつ上の全兄は傑作との呼び声もあったが、ボーンシスト(骨に空洞ができる病気)が判明し競走馬になれなかった。本馬もサンデーサラブレッドクラブで1億2000万円と強気の価格設定だ。2代母が年度代表馬に輝いた女傑エアグルーヴで、アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、グルヴェイグの姪にあたる良血。グルヴェイグとは4分の3同血でもある。「父ディープインパクト、2代母の父トニービン」というパターンはハープスターと同じ。「ディープ×トニービン」は馬がゆるく完成も遅くなるが、トニービンを1代下げて間に硬い血を挟むと、うまくバランスが取れて晩成傾向も改善される。母の「クロフネ×トニービン」は、クロフネの素軽さをトニービンの底力で補うという相互補完的な関係で、カレンチャン、クロフネサプライズなどの大物が出ている。クラシックの王道を歩む資格は十分。(栗山)

■土曜札幌7R500万下 ベルフィオーレ(ディープ・栗山)
■日曜札幌8R500万下 ベルプラージュ(一口・望田)
■日曜札幌11RキーンランドC2着 レッドオーヴァル(一口&ディープ・栗山)
■日曜新潟11R新潟2歳S2着 アヴニールマルシェ(ディープ・栗山)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>