昨日は競馬場で例のヤ○ザな友人といっしょに打ってましたが、珍しく二人揃って大勝(といってもレートが一桁違います)、またヤンチャ馬券を一つ写メっときました
そんなわけで調子こいて飲みすぎてしまいガツンと二日酔いです…これからVTR見て回顧書きますが、とりあえず結果報告と血クリ再掲を先に
ディープ×プリンセスオリビアは血統屋ならみんながみんな絶賛する素晴らしい配合ですが、予想では望田も栗山も無印だったようで(^ ^;)
--------
■『ディープインパクト好配合馬リスト(2011)』で望田潤と栗山求がダブル推奨したスピルバーグ(牡5歳)が日曜東京11R天皇賞・秋(芝2000m)を勝ちました。
◎スピルバーグ(牡・母プリンセスオリビア)
トーセンラーの全弟で、Lyphard のクロスに Burghclere≒Aureole 3×6だから「サンデー×Lyphard×ハイインロー」の配合形で、前受けすると頑張りを発揮するタイプだ。(望田)
◎スピルバーグ(牡・母プリンセスオリビア)
トーセンラーの全弟、Flower Alley(米G1勝ち馬)の半弟。Sadler's Wells や Vaguely Noble といったクラシックに強い血が入る本格派。ダービー向きの底力に恵まれているだろう。(栗山)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009105961/
■『ディープインパクト好配合馬リスト(2013)』で望田潤が推奨したミッキーアイル(牡3歳)が土曜京都11RスワンS(G2・芝1400m)を勝ちました。
◎ミッキーアイル(牡・母スターアイル)
キングレオポルドの姪。3代母ステラマドリッドは北米G1を4勝した一流馬でダイヤモンドビコーの母。DanzigやNureyevやAlydarやBusandaのパワーを受けた母は、現役時代は500キロ超の巨体を誇りダ1000mで2勝した。そこにディープのしなやかさが加わって、中山を力強く捲れる皐月賞向きの配合といえる。
■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2013)』で栗山求が取り上げたラホーヤビーチ(牡2歳)が土曜京都2R2歳未勝利戦(芝1400m)を勝ち上がりました。
★ユニオンオーナーズクラブ
父タイキシャトル
母エアラホーヤ(ボストンハーバー)
牝 募集価格:1000万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012103499/
半兄マジェスティハーツ(現1000万下)は一昨年推奨しました。タイキシャトルを父に持つ半妹もなかなかの配合なので取り上げます。母エアラホーヤはデビュー戦(芝1200m)を逃げて楽勝。才能の違いとしかいいようのない勝利でしたが、脚部不安のため[1・2・0・1]とわずか4戦で引退、繁殖牝馬となりました。「Storm Cat×Fappiano」の母に、Nasrullah の塊である Capote の息子を掛けたアメリカンタイプのスピード馬で、やや一本調子なところは感じられるものの、繁殖牝馬としては何を掛けてもそれなりの子を産むでしょう。父タイキシャトルは母に含まれる Capote、Storm Cat と相性がよく、Northern Dancer がベースとなっているので、フィジカル面の不安もありません。仕上がり早のスピードタイプとして2歳戦から能力を全開するでしょう。(栗山)
■土曜京都11RスワンS3着 フィエロ(ディープ・望田)
■日曜東京8R精進湖特別 トーセンマタコイヤ(ディープ・栗山)
↧
11/1,2の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報
↧