Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

11/15,16の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

$
0
0

■『ディープインパクト好配合リスト(2014)』で望田潤が推奨したロードユアソング(牡2歳)が日曜東京5R新馬戦(芝2000m)を勝ちました。

◎ロードユアソング(牡・母レディバラード)
ダノンバラード、ロードハリケーンの全弟で、母レディバラードは交流重賞2勝、母母Angelic SongはGlorious SongやDevil's Bagの全妹にあたる名牝系。母父はミスプロ系最強の底力を誇るUnbridledで、A級米血を実績十分のクロスやニックスでまとめつつ、Burghclere、Ballade、Le Fabuleuxの欧血が代々1/4異系的に注入されている。実にスキのない良血好配合で、順調ならダノンバラードぐらい走って当然。

■土曜京都11Rデイリー杯2歳S2着 アッシュゴールド(POG・望田)
■土曜福島12R500万下 テスタメント(ディープ・望田&栗山)
■日曜京都11Rエリザベス女王杯3着 ディアデラマドレ(一口・望田)
■日曜東京12R1000万下 ジャッカスバーク(一口・栗山)

アッシュゴールドは私が想像したぐらいはバキューンと弾けて、あれで差し切れなかったのは勝ち馬をほめるべきですが、オルフェーヴルもシンザン記念2着の頃は大事に乗って2着3着で賞金加算ということをやってたし、そのあたりは重なる部分もあると思います

ロードユアソングはダノンバラードに似たジリ脚でムーアが追うとジリジリジリジリ伸びてきて、たしかにディープの大物というには物足りない勝ちっぷりではありましたが、矢マキバさんとも言ってたんですがロードの馬は基本的に遅咲きですから、カナロアだって3歳の春あたりは素質だけで走ってたようなもんでしたから、血統的な奥行からいってまだまだ良くなってくる余地はあるだろうと

あと栗山さんに指摘されて気づいたんですが、ディープインパクト好配合リストに入れたと思い込んでいたアンビシャスは入れてなかったんですね…失礼しましたm(_ _)m
母カーニバルソングは好きな繁殖で、全兄インターンシップは◎推奨やったのでこれも入れていると勘違いしてたようです(^ ^;)
馬券もサダムブルーハワイと1点で買ったら1着4着やしガックリですわ…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>