BSNはトップハンデでも▲アジアエクスプレスが人気
新潟ダは現在不良、ダートでもナスキロ的ミスプロ的柔さを重視したいところで、Storm CatにCozzeneが入って芝G1を勝つほどのしなやかさがあり、稍重のレパード圧勝、距離は1800mがベストだし、ここは主張すれば行ききれるメンバーで砂さえかぶらなければたしかに押し切り可能
馬券的な狙いは◎フィールザスマートで、ブラックタイドにMr.ProspectorとRivermanとSeattle Slewが入って、コテコテの力馬ではなく細身でしなやかストライドで走る馬
だから東京で斬れる馬ですがマイルは少し忙しく、ダ稍[3.0.1.0]重[0.0.1.0]と馬場が渋ると凡走なし、となるとここはJCD3着ぐらい走れる条件が揃いました
○ダブルスターは先行馬総崩れのジュライでよく踏ん張っていてここは前残り警戒、あとは☆ダノンリバティと△ベルゲンクライの差し
西海は◎ライトファンタジア、Halo≒Drone3×4で母はFair Trialのクロスですから小回りの機動力も十分なタイプで、天敵?のスピリッツミノルがいなければここも通過点でしょう
○ブリュネットはダイワメジャー×Giant's Causewayですからタメても斬れるタイプではなく、同じ4着でも前走の幸の乗り方ではなく前々走の川須の乗り方のほうが正解やと思うので、これが相手本線
千歳は難解ですが、中距離馬のモンドシャルナとジュエルプラネットが鞍上で売れるのならば蛯名◎シンガンで
Sir Gaylord≒Secretariat5×5・5をはじめナスキロ血脈豊富な配合でストレッチランナー説を採ってきましたが、最近はますます肉付きが良くなってパワー加速になってきた感があり(Danzig3×4)、今なら札幌1500mをGreen Desertパワーで先行押し切りの絵も描けます
「No.1予想」ではワールドオールスタージョッキーズ第1戦を、「馬券総合倶楽部」では第1戦と第2戦を予想していますので、今週もよろしくお願いします
↧
土曜のボツ予想~軽いダートでナスキロ斬れを
↧