最近のJCで私が外国馬に印を打ったのは昨年のアイヴァンホウ(12人気6着)と一昨年のドゥーナデン(13人気5着)だけですが、今年は印を回したくなる馬はいないかなあ…と
今年の場合は何といってもゴールドシップとノリの挙動が見どころの一つで、中10週以上は新馬勝ちを含め[4-1-1-1]とヤル気をみせる“白獣”が、安藤勝ウインバリアシオンや武豊ヒットザターゲットのようにレースを動かしてみせるかどうか
過去34回のジャパンCにおいて最も美しい平均ペースで流れたのが、武豊リーチザクラウンが逃げて戸崎エイシンデピュティと岩田アサクサキングスが番手、その直後で折り合ったルメールのウオッカが最高のタイミングで抜け出して、内田博オウケンブルースリの追い込みをハナ差封じた09年
逃げ先行差し追い込み、どの馬も力を出し切ったあのジャパンCのラップは、今見てもほんとに美しい
http://db.netkeiba.com/race/200905050810/
別に超スローが嫌いなわけじゃなくて、全ての出走馬が全てを出し切る美しいレースをもう少し観たいだけなんですよ…チャンピオンを決めるようなレースならなおのことね
土曜は「No.1予想」で京都2歳Sを、「馬券総合倶楽部」では京都2歳Sと高雄特別を予想していますので、今週もよろしくお願いします
↧
JC前々日雑感
↧