■『ディープインパクト好配合リスト(2014)』で栗山求が推奨したリアルスティール(牡4歳)がドバイターフ(G1・芝1800m)を勝ちました。
◎リアルスティール(牡・母ラヴズオンリーミー)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012104889/
「ディープ×ストームキャット」はキズナ、アユサン、ヒラボクディープ、ラキシスなどを出しているニックス。2代母 Monevassia は Kingmambo の全妹なので、母は短距離王ロードカナロアの配合をひっくり返したような構成。母系の奥は底力あふれる血で構成され、とくに Flower Bowl が入るのがいい。全兄ラングレーは3歳春時点で心身ともに成長途上。思ったよりも完成が遅い印象なので、弟はこのあたりがクリアできれば。(栗山)
■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2014)』で望田潤が取り上げたフェザリータッチ(牡3歳)が土曜阪神5Rの未勝利戦(芝1400m)を勝ち上がりました。
★キャロットクラブ
フェザリータッチ(牡)
父ダイワメジャー
母カメリアローズ(ホワイトマズル)
牡 募集価格:2800万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2013105828/
ダローネガの全弟で、ダイワメジャー×ホワイトマズルはトーセンベニザクラと同じ。この組み合わせはHalo≒Droneのニアリークロスでややパワー体質のダイワメジャーに体質の柔らかさと無駄のない脚捌きを補うことができ、かつ「Hyperion+Donatello」をクロスで持つEla-Mana-MouがノーザンテーストのLady Angela3×2と脈絡するので大一番での底力も秘めており、ダイワメジャーでマイルの大物を狙うにはオススメできる配合といえます。本馬はノーザンテーストが強いマイラー体型をしていて兄とは少しタイプは違いますが、ダイワメジャー産駒の特長であるパワーと粘りに富んだ先行型マイラーに完成しそうで、兄に比肩するぐらいの活躍を期待してピックします。(望田)
■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2014)』で栗山求が取り上げたセネッティ(牡3歳)が日曜阪神2Rの未勝利戦(ダート1400m)を勝ち上がりました。
★グリーンファーム愛馬会
セネッティ(牡)
父ワークフォース
母タッチザピーク(スペシャルウィーク)
牡 募集価格:3000万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2013105528/
母タッチザピークは新馬-紅梅S(OP)を連勝したスピード馬で、タッチミーノット(中山金杯)の4分の3兄でもあります。繁殖成績は上々。これまでに産んだ2頭は、ピークトラム(父チチカステナンゴ/デイリー杯2歳S-3着、新潟2歳S-3着)、タッチザターゲット(父クロフネ/ユニコーンS-5着)といずれも重賞で入着を果たしています。父がワークフォースに替わった本馬は、母の血統に父の重厚さを受け止められるだけの素軽さが備わっていると感じるので期待してみたいと思います。一般的に、重いタイプの種牡馬に有効な血は「サンデーサイレンスとMr.ProspectorとLa Troienne」。母はスペシャルウィーク×Mr.Prospectorで、Buckpasser5×4とDeputy Ministerを持っているので条件を完全に満たしています。父ワークフォースが抱える最もスピード値の高い血はMr.Prospector。したがってこれを強調(4×3)するのは有効でしょう。キャロットクラブで推奨したワークフォース産駒「リーチコンセンサスの13」は、本馬と同じく3代以内にDeputy Minister、サンデーサイレンス、Mr.Prospectorを抱えています。こういうタイプは合うと思われるのでしっかり狙ってみたいところです。芝向きの中距離タイプです。(栗山)
■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2014)ハーツクライ編』で望田潤が推奨したエマノン(牝3歳)が日曜中京4Rの未勝利戦(芝2000m)を勝ち上がりました。
◎エマノン(牝、母ピラミマ)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2013106031/
バンドワゴンの半妹で、姉のナンヨーカノン(3勝)やカレンオプシス(デビュー戦2着)も走るところはみせており、どうやらピラミマは名繁殖のジャッジでよさそう。母にNorthern Dancerのクロスがないので早期に仕上がるかが少し心配だが、バンドもナンヨーもデビューは早めだった。ハーツとSeattle Slewはニックスだし、脇をUnbridledやRivermanが固めていて、米血スピードとラトロパワーでクラシック路線に乗りたい。(望田)
■土曜中京7R500万下 レッドアライヴ(一口・望田)
■日曜阪神8R500万下 ワキノハガクレ(POG・望田)
■日曜中京11R高松宮記念2着 ミッキーアイル(ディープ・望田)
■ドバイシーマクラシック2着 ドゥラメンテ(POG・望田)
--------
フェザリータッチは前走外マイルで元気よく先行しすぎて少し甘くなったので、内1400ならまあ確勝だろうと思って「馬券総合倶楽部」の「狙い馬」でも取り上げようと思ってたんですが、専門紙の印見たら1人気濃厚で自重(^ ^;)
さすが川田は「ダイワメジャーはこれでいいのだ」という正攻法で、内1400だとああやって強気に乗れるんですね
これで3歳のダイワメジャー産駒は、一口ピックのボールライトニングとフェザリータッチ、POG推奨のモーゼス、一口POGダブル推奨のアストラエンブレムと全部勝ちました(・∀・)
ハッキリ言って得意な種牡馬やし、「ダイワメジャー黄金配合」もvol.2016にバージョンアップして更なる精度が期待できると思われますので、それに何といっても昨年の2歳リーディングサイアーですから、今年の血統屋のPOG書籍はステイゴールドOUTでダイワメジャーINでいこうかなと
栗山さんとの共著「ディープインパクト好配合リスト」と、「望田潤のPOG好配合リスト」はキングカメハメハ編・ハーツクライ編・ダイワメジャー編・重賞勝ち馬の弟妹編の4編構成でいこうかと思っとりますが、4月に入ったらボチボチ準備をはじめるので、ご意見やご要望などありましたらお待ちしています
↧
3/26,27の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報
↧