Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

さっさん、ブランボヌールは▲やわ

$
0
0

「あのレース(アルテミスS)はグッド・エクスペリエンスでしたね。競馬では、負かされることによって覚えることもありますから。あの負けは、いい勉強でした。馬にとっても、それ以上に僕にとってもね」
ルメールが語るメジャーエンブレム「僕は邪魔しないように乗るだけ」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba_fight/2016/04/06/___split_38/

「ルメールのような百戦錬磨の腕達者でも、実戦で失敗しないとわからない部分というのはあるわけで、私はファンタジーのブランボヌールはJFへのネタフリとしてはまずまずいい負け方に見えたのですが、それはアルテミスのメジャーエンブレムにも言えることだった」(阪神JF回顧)

ルメールの言う「グッド・エクスペリエンス」、私がよく言う「いい負け方」、桜花賞を予想するときにもう一度そのあたりも考えてみるべきかなあ…と思いながら一週前追い切りをボンヤリ観ていたら、さっさんの突然の訃報が

このブログももう8年目に突入、ボツ原稿を供養する場として、他媒体で書ききれなかったことや深く掘り下げすぎたことを垂れ流す場として、一つブログでもやってみようと思い立って、スタート当時はGKさんとかミマタオーさんとかメタボ博士とか旧知の人が時々コメントをくれて、それがだんだん訪問者数が増えてきて、このブログで私のことを知った人たちがあれこれコメントを書き込んでくださるようになって、ブログを書くモチベーションがどんどん上がってきて今に至るわけです

さっさんはほんとにその初期のころからの常連で、さっさんみたいな人がいたからこのブログは今もつづいているのであって、いつも望田ブログにはダンディさっさんがいたのに、突然いなくなってしまったという感情しか湧いてこない

半年に一度の「さっさん会」も7回を数えますが(メンバー同士ではたまに競馬場行ったりしてるらしい)、さっさんはいつも仕事帰りで遅れてきて、駆けつけ三杯でビールを流し込んだら速攻で酔っぱらって、手書きの血統表を取り出して血統論を熱く語り、「もっさんもっさん、あの本命は違うんちゃいますか!」と誰彼なしにしつこく絡みはじめ、解散時は一人だけへべれけでメテオさんたちの肩を借りながらフラフラ去っていくという、名誉会長でありながらいつもみんなに迷惑かけっぱなしでした(^ ^;)

でも「さっさん会」のメンツはみんな本当に仲が良くて、私としては発足当時はちょくちょくメンツを入れ替えていろんな人と飲みたいな~という気持ちもあったんですが、今でも第1回のメンツがほとんど残ってて、それもさっさんの人柄というか人徳というか、みんなさっさんの世話を焼くのがほんとに楽しそうなのです(・∀・)

さっさんはダコールが大好きで、さっさんがダコールを本命にするといつも雨が降って、だから◎が重なると頭を抱えたもんですが、姪のブランボヌールも当然のごとくチューリップで◎にしてて、私もJFは◎やったのでここも何か印は回すかなあ~とは思ってて、しかし桜花賞ぐらい観てから逝けばいいのに、さっさんはやっぱり◎ブランボヌールやったんかなあ…と
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2013101835/

チューリップは馬群の中で全く追えなかったのでノーカン、ディープ×Unbridled's Songは黄金配合、母父がスプリンターなのもいいし狙い目としてはいろいろあるんですが、でもさっさん、430キロのディープに桜花賞で◎は打てんわ…とっておきの▲を進呈するのでそれで堪忍してください(^ ^;)

メテオさんも仕事の関係で今春から大阪を離れることになり、名誉会長と名幹事が急にいなくなってしまった「さっさん会」ですが、さっさんの名のもとに競馬好きが集まって酒を酌み交わしながらワーワーやるのが一番の餞やと思うので、今年も春天ウィークから帰省予定ですが、5月に大阪で「第8回さっさん会」をやりたいと思うし、2名ほど新規参加者を募りたいなあ~とも思ってます(brokkenさんがこれから日程調整してくれるので追って報告します)

まあしんみりした飲みにはしたくないので、さっさんを偲ぶのは最初の3分半ぐらいで(^ ^;)、あとはいつものようにダービーやオークスの予想とか、クラブ募集馬の情報交換とか、そんな話で盛り上がったらエエんとちゃいますか(・∀・)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>