Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

土曜のボツ予想〜母系のパワーでイン捲り

$
0
0

稲村ヶ崎は◎アンレヴマン
デビュー戦が中山の超スローを追い込んでイジゲン・ステラウインドとクビ・ハナ、2戦目はステラウインド、タイセイグルーヴィ、ジェームズバロースを押さえての勝利で、青葉やプリンシパルに出ていれば勝ち負けになったかもと思わせる素材
“細身でナスキロ柔いトゥザグローリー”という配合のイメージ通りの走りで、東京向きだし道悪も血統からはOK
クロフネ×Hyperionの○サフランディライト(ミスターシービーはHyperion4・5×6・6)、トウショウシロッコ・ウェイヴをさらにNijinsky胴長にした☆トウショウバラードの東京向きの持続差しに、雨で上がり12秒戦になればディープ×Caerleonの▲ストーンヘンジも素質五分で鉄砲実績もあり

南港は難解ですが◎タマモマーブル
3回京都はあまりにも高速芝すぎて、本質はマイルより長いところと思われる○スズカアンペールや△ダブルイーグルのイン好位を流れ込んだだけの好走を額面どおり評価できるのかどうか
▲エーシンミズーリは渋った馬場の柳川での凡走が気になるし、となると芝マイル戦は????と凡走なし(?はインベタ高速馬場で外を回らされたもの)で、母系のフレンチ斬れでジワジワ追い込む◎が渋った馬場も歓迎で、この人気なら3着に届けば…という買い方でも

三田は◎ダノンマックイン
2400mでダコールとギュスターヴクライに競り勝ったハーツクライのスタミナ型、いかにも古馬になってもう一皮むけそうなタイプで、前走は京都の高速戦を食い下がって確実に良化中
上が皆ローカルの芝中距離で稼いだように、この母はテースト×Roberto×Damascusのパワーを伝え、この馬も掻き込みの強い走りは急坂小回り向きで、ここはイン捲りを期待

駒ケ岳は◎アテンボーイ
札幌函館の洋芝では連対率が倍に跳ね上がるアルカセット産駒で、NijinskyとGraustarkのクロスで父と母父と母母父のパワーとスタミナを増幅した配合
前走のゴール前の脚色は○エリモアクアポリスを凌いでいて、ここへきてジワジワと力をつけてきているし、洋芝と距離延長で狙ってみたくなります


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>