昨日は社台の一口募集馬の見学ツアーに参加してきましたが、合わせて350頭以上の展示ですからもちろん全馬は見て回れず、事前にこれはという配合をリストアップしておき、それらを中心に見せてもらいました
まあ6~7割ぐらいは血統表で描いたイメージとだいたい近いイメージやったかな、いろいろ収穫はあったので今後のお仕事に活かしたいと思っとりますが、それにしてもスタセリタの仔はあまりにもスタセリタで、父がディープに替っても、言葉を失うほどにあまりにもスタセリタだった…
生田はイン伸びAコースの外2400m、逃げたときは[2-1-1-0]、東京と外回りでは[0-1-1-0]の◎メイショウタチマチで
胴と脚が長いスペシャルウィーク産駒で大箱向きだとずっと書いてきましたが、前走は内回りの御室でハナ切って2着に粘り込み
でもね、御室2着と糺の森3着、どちらのほうがレース内容がよかったかといえば、やっぱり外回りの糺の森のほうやと思うんですよね
いつも書くようにキングカメハメハ×サンデーサイレンスは様々なタイプが出るオールラウンドな配合で、オールラウンドなぶん配合には正直で、ドゥラメンテは母母エアグルーヴでHornbeam≒パロクサイドのクロスですから最強のナスペリオン斬れ、ローズキングダムは母母ロゼカラーでMill Reefのクロスですから小柄で東京でジワリと斬れ、トゥザグローリー=トゥザワールド=トーセンビクトリーは母母フェアリードールでNureyevのクロスですから粘着力と機動力で走り、ソリタリーキングは母母スカーレットローズでFlower Bowl≒Your HostessのクロスですからAlibhai的なパワーが武器
○キングパールはトウシンモンステラとカフナの全弟で、母母マリスターでNijinskyとナスペリオンのクロス、大阪-ハンブルグCなんかに向いたストライドで走るのは配合どおり
前走と同じような競馬で、インベタ馬場をイン差しできればこれが相手かと
ちなみにルーラーシップ×スペシャルウィーク×マリスターのドリームマジックも2月の東京芝1800mで初勝利をあげています
舞子は◎ラッフォルツァート
母コスモベルは芝1200mで4勝のスプリンター、その父Formal DinnerはBold Ruler3×3
そこにグラスワンダーが配されて、グラスワンダー牝駒は短距離をパワーで走るタイプが多いし、本馬もずっと1400m以下を走りつづけてきましたが、パワーと機動力で固めた配合ですから1400mならこの阪神内1400mがベストじゃないかと
全3勝の内訳は、1000万下勝ちが阪神内1400mの瀬戸内海、500万下と未勝利勝ちは京都内1400mです
クライムメジャーはダイワメジャー×トニービンでHaloのニアリークロスも持つ黄金配合ですが、本来はもうちょっと長いところの馬じゃないかと思うんですよね~
今日はちょっと忙しいので、ボツ予想はこんなもんで…
「No.1予想」では江の島特別を、「厳選予想 ウマい馬券」では江の島特別と八王子特別と、あとベルモントSを予想していますので今週もよろしくお願いします
↧
土曜のボツ予想~キンカメ×マリスターのナスペリ斬れ
↧