チャレンジCは想定メンバーを見て「サトノクロニクルが外1800に出てきたら◎でエエやん」とそこで思考停止してたんですが、今年からまた内2000に戻ってたんですね(^ ^;)条件コロコロ変えられると年寄りはもうついていけない…
サトノもブレスもモンドも内2000で喜んで◎を打ちたい馬ではなく、他にひねるとなると難しいですがもういっちょ◎メドウラークで
根拠は前走◎にしたときのコメントをそのまま再掲しますが、ここなら開幕週の内々を岩田が立ち回ってくれそう
<メドウラークの前走3着は道悪が巧いのもあるだろうが、タニノギムレット×クロフネでRoberto3×6で(そこにNureyevが絡み)、それらしい掻き込みの強い走り。しかも牝系がフェアリードールならば、本来は内回りを捲る脚質の中距離馬だろう。内回り小回りの芝2000m以上は[2-3-0-1]。今日も重発表だし、もう一つ着順を上げても驚けない>
いっぽうステイヤーズは◎アルバートと○フェイムゲームの一騎打ちすぎて、これはこれでどうしたもんかと(^ ^;)
グランアルマダが脩で逃げそうなのでこれを絡める手もあるんですが、馬券を買うとなると○→◎の裏だけ、ですかね…フェイムゲームはTom Rolfe的ピッチで走るので、中山長丁場なら最高パフォーマンス出すかも
寒竹でだだかぶりの◎ミスターメロディはStorm CatにDeputy MinisterとRelaunchが入る今時ダート配合で、たとえば先日導入が決まった北米チャンピオンスプリンターのドレフォンと組み合わせるとこんなことに(・∀・)
「お前はモーニンかアジアエクスプレスか?モーニンを1400に寄せた馬なんかあああっ!」という驚愕のレコ勝ち、この血統なら速いダートがベターでしょうがここでも元値が違う
相手を絞らんとドモナラズですが、○デルマキセキのタルさはダート向きではないか、ということでこのScat Daddy丼で…Personable Lady≒Persian Apple4×5でもあるしね
他のレースは昨日の残りのチンゲン菜のクリーム煮を温めなおしてから考えますが、「No.1予想」ではシクラメン賞を、「厳選予想 ウマい馬券」ではシクラメン賞と葉牡丹賞を予想していますので、今週もよろしくお願いします
↧
土曜のボツ予想~ドレフォンみたいな速いやつ
↧