おかげさまで今年も好評をいただいている「一口馬主好配合馬ピックアップ(2019~2020)」、本日グリーンファーム愛馬会から栗山が2頭ピックしました(望田のピックはもうしばらくお待ちください)
http://miesque.com/c00061.html
現在シルク(16)、ジーワン(10)、東サラ(6)、ウイン(3)、グリーン(2)、ユニオン(2)、友駿(1)、ラフィアン(1)、あとノルマン4次から2頭、計43頭ピックしています
![]()
![]()
サマーセールに顔出してたついでに、ヨハネスブルグ×ツァーリーナに会ってきました
薄い牝馬ですが体の線がきれいで、東京ダ1400ベスト、芝もいけそう、まあだいたい血統どおりのイメージですかね、馬主さんも決まって来年の中央デビューが待たれます
一足先にデビューしたニシノレオニダス(Yarn=Preach3×4)が荒削りながらも能力を見せているし、エイシンバッカス(Yarn=Preach3×3)も入厩済で坂路でなかなか動いてるので、ますます楽しみになりましたね~と上野さんと盛り上がっとります(・∀・)
こちらはツァーリーナとリーチザクラウンの当歳牡
![]()
インターナショナルSの予想は今夜、このエントリのコメント欄にでも書き込みますかね、今度はシュヴァルグランはもうちょっとやれると思ってますが
日曜はブラストワンピース(父ハービンジャー)が札幌記念を完勝、5Rではホウオウピースフル(父オルフェーヴル)が新馬勝ち、ツルマルワンピースが名繁殖ぶりを見せつけた一日でした
3歳のヴィクトリアピース(父ヴィクトワールピサ)も2戦1勝で、違う種で出走産駒3頭とも新馬勝ちというのも素晴らしい
![]()
ツルマルワンピースの配合を改めて解説すると
トライマイベスト=El Gran Senor4×3
Mill Reef≒Millicent5×5
Raise a Native4×5
Graustark6×4
父キングカメハメハがNorthern Dancer4×4・6
母母エラティスがNative Dancer4×4
母父フジキセキはアウトブリードでNorthern Dancerなし
┌Nasrullah
┌○
Mill Reef
└Milan Mill
┌Nasrullah
┌○
┌○
Millicent
└Milan Mill
「全きょうだいクロスと3/4同血クロス」「3/4と1/4」「緊張と緩和」、笠理論の根本をこの一枚の血統表で全て語れます
いつも書くように、名馬よりも名種牡馬や名繁殖に名配合は多いもので、ブラストワンピースではなくツルマルワンピースをつくるのが血統屋のお仕事なんですよね
http://miesque.com/c00061.html
現在シルク(16)、ジーワン(10)、東サラ(6)、ウイン(3)、グリーン(2)、ユニオン(2)、友駿(1)、ラフィアン(1)、あとノルマン4次から2頭、計43頭ピックしています


サマーセールに顔出してたついでに、ヨハネスブルグ×ツァーリーナに会ってきました
薄い牝馬ですが体の線がきれいで、東京ダ1400ベスト、芝もいけそう、まあだいたい血統どおりのイメージですかね、馬主さんも決まって来年の中央デビューが待たれます
一足先にデビューしたニシノレオニダス(Yarn=Preach3×4)が荒削りながらも能力を見せているし、エイシンバッカス(Yarn=Preach3×3)も入厩済で坂路でなかなか動いてるので、ますます楽しみになりましたね~と上野さんと盛り上がっとります(・∀・)
こちらはツァーリーナとリーチザクラウンの当歳牡

インターナショナルSの予想は今夜、このエントリのコメント欄にでも書き込みますかね、今度はシュヴァルグランはもうちょっとやれると思ってますが
日曜はブラストワンピース(父ハービンジャー)が札幌記念を完勝、5Rではホウオウピースフル(父オルフェーヴル)が新馬勝ち、ツルマルワンピースが名繁殖ぶりを見せつけた一日でした
3歳のヴィクトリアピース(父ヴィクトワールピサ)も2戦1勝で、違う種で出走産駒3頭とも新馬勝ちというのも素晴らしい

ツルマルワンピースの配合を改めて解説すると
トライマイベスト=El Gran Senor4×3
Mill Reef≒Millicent5×5
Raise a Native4×5
Graustark6×4
父キングカメハメハがNorthern Dancer4×4・6
母母エラティスがNative Dancer4×4
母父フジキセキはアウトブリードでNorthern Dancerなし
┌Nasrullah
┌○
Mill Reef
└Milan Mill
┌Nasrullah
┌○
┌○
Millicent
└Milan Mill
「全きょうだいクロスと3/4同血クロス」「3/4と1/4」「緊張と緩和」、笠理論の根本をこの一枚の血統表で全て語れます
いつも書くように、名馬よりも名種牡馬や名繁殖に名配合は多いもので、ブラストワンピースではなくツルマルワンピースをつくるのが血統屋のお仕事なんですよね