黒竹は父エピファネイアとか母父エンパイアとかちょっと揉まれ込むと心配な馬たちが多く、道中の隊列や推移がポイントになりそう
いずれにしても◎ワセダウォリアーは前走のようにどこかで捲るケイバでしょうから、年明けから中山で人気馬が回ってきてヤル気を見せているミルコが押し切るとみました
母母アドマイヤハッピーはエアグルーヴと3/4同血の名繁殖でHornbeam≒パロクサイド4×3(Hyperion4・6・6×6・7・7)、ここを1/4異系とし、残りの3/4でMr.ProspectorとBuckpasserとSecretariatの北米血脈のクロスを重ね、それをSeeking the Gold≒マイニング3×4で締めるという配合も良いと思いますね
エピファネイア産駒はJRAで芝29勝ダ3勝、ハービンジャー産駒は芝386勝ダ30勝、どちらも名うての芝サイアーと言っていいと思いますが、▲ベルウッドネイチャは母父ゴールドアリュールで母系にNureyevとMr.Prospector、○フィロロッソは母系にMr.Prospectorが入ってRoberto6×4、どちらもRobertoとNureyevとMr.Prospectorのトライアングルに焦点を合わせた配合をすることでそっち側のパワーを引き出すことに成功しており、シンボリクリスエス×ゴルア全妹でソロルが出たり、ハービンジャー×ゴールドアリュールでハービンマオが出たのと同じような現象と言えますな
土曜の京都芝は先行有利内優位なバイアスだったので、京都5はエピファ&松若の逃げ狙いで◎プティシュシュ
母ラブフールはクイーンS2着など小回り巧者で鳴らしましたが、本馬もSadler's WellsとBuckpasserのクロスでラトロ肩丸出しの頭の高い走りで、荒れた京都内回りも合うタイプかと
ちなみに「産駒が芝で逃げたときランキング」ではスパイツ大王を押さえて堂々の首位でした(2015年以降,該当データ20以上)Aureole魂百まで…
他のレースはこれから考えますが、NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」と競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」ではシンザン記念と初咲賞と中山12Rを予想していますので、日曜もよろしくお願いします
http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatop http://www.keibado.ne.jp/keibaguest/premiumservice/index_lp2.html
↧
日曜のボツ予想~エピファの逃げをひと捲り
↧