Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4414

9/25,26の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

$
0
0

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2020)』で望田潤が推奨したドライスタウト(牡2歳)が日曜中京4Rの新馬戦(ダ1200m)を勝ち上がりました。

★YGGオーナーズクラブ
父シニスターミニスター
母マストバイアイテム(アフリート)
牡 募集価格:1980万円
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019101667/
現役3勝ヨハンの半弟で、母マストバイアイテムはJRA3勝(ダ1000~1200m)。叔父には現役3勝サンライズセナがおり、ダートでの活躍が目立つファミリーです。シニスターミニスターとの配合はMr.Prospector5×3に、Deputy Ministerとフジキセキのニックスなど、両親のダート適性を引き出せる父母相似配合になります。A.P.Indy系らしく馬格と伸びがあってストライドで走れる体質で、成長力にも富む配合なので、ダ中距離上級で長く楽しめる馬でしょう。(望田)

■土曜中京8R1勝クラス スペースクラフト(POG・望田)
■土曜中山9RカンナS コラリン(一口・栗山)
■日曜中京8R1勝クラス ルージュメサージュ(一口・望田)
■日曜中山8R1勝クラス アナンシエーション(一口・栗山)
■日曜中京11R神戸新聞杯2着 レッドジェネシス(ディープ・栗山)



ドライスタウトはスタート後に泥をかぶってアフリート魂逆噴射でズルッと後退したんですが、離れた3番手になるとちゃんと走り出したのでまあまあ安心して見ていられました

シニスターミニスターの男馬ですからインカンテーションのようなイメージやったんですが、522キロの大型で、父母相似配合で母の影響半分という感じで、ちょっと喉に問題もあるようですが1400型のA.P.Indyに見えますね



チェヴァリーパークS(英G1・芝6F)を勝って2戦2勝としたTenebrismは、注目のScat Daddy~Caravaggioのラインで、Caravaggioはこの2歳世代が初年度産駒ですね

母Immortal Verseはジャックルマロワ賞に勝った一流マイラーでマイルCSにも出走しましたが、血統表を見てのとおりNureyev≒Sadler's Wellsの3/4同血クロス3×2



Caravaggio産駒ではすでにAgarthaが愛G2デビュタントSを勝っておりますが、これは母がデインヒル×Sadler's WellsでNorthern Dancer4×4

ヌレサドやガリンヒルなど欧Northern Dancerで凝り固まった繁殖の薄め液的として成功している、というのはクールモアの狙いどおりではないかと(今年から北米で供用)

母系にRelaunchなど北米アウトサイダー血脈が強いScat Daddy産駒といえば、優駿にスタッドインしたミスターメロディがいますな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4414

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>