■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2016)』で栗山求が推奨したレッドガラン(牡7歳)が日曜新潟11Rの新潟大賞典(G3・芝2000m)を勝ちました。
★東京サラブレッドクラブ
父ロードカナロア
母ダンスオンザルーフ(母の父シンボリクリスエス)牡 募集価格:2400万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2015104417/
競走成績がイマイチなRoberto系の繁殖牝馬は、スピード面に難がある可能性が高いため、産駒には手を出しづらいのですが、父がロードカナロアの場合、それが良血であれば積極的に取ってみたいところです。ロードカナロアは自身が十分なスピードを持っているため、母方のスピードの有無に神経質になる必要がありません。また、鋭いスピードを特長としているので、Robertoのようなスタミナ+持続力型の血は、持ち味を殺すことなく、むしろスピードの持続力に磨きをかける可能性もあります。「ロードカナロア×シンボリクリスエス」はそういった理由で好感が持てる組み合わせで、なおかつ、2代母ダンシングサンデーはダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムードを全きょうだいに持つ超良血。2代父キングカメハメハはNijinskyとRobertoを併せ持つ繁殖牝馬と好相性を示していますが、本馬の母ダンスオンザルーフはこのパターンで、キングカメハメハの成功パターンをロードカナロアが受け継いでいるとすれば、この配合は期待が持てるでしょう。距離はマイルあたりまでは十分もつはずです。2400万円という価格もいいですね。(栗山)
■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2021)』で望田潤が推奨したホウオウフウジン(牡3歳)が日曜東京3Rの未勝利戦(芝2300m)を勝ち上がりました。
ホウオウフウジン(牡・父ロードカナロア・母アゲヒバリ)
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105032/
セレクト当歳22680万円の高馬。リオンリオンとダノンディスタンス(ともに父ルーラーシップ)の3/4弟で、メドウラーク(父タニノギムレット)の半弟で、トゥザワールドやトゥザグローリーの甥。Kingmambo系×フェアリードール牝系はココロノトウダイなども出て高確率で走るし、本馬はカナロア産駒にしては伸びのある体型で、芝ダ兼用1800タイプで稼ぎ場所には困らない。(望田)
■『ディープインパクト好配合リスト(2021)』で栗山求が推奨したルージュカルミア(牝3歳)が日曜東京4Rの未勝利戦(芝1800m)を勝ち上がりました。
○ルージュカルミア(牝・母ディエンティ)
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105305/
東京サラブレッドクラブで募集価格5200万円。「ディープインパクト×Storm Cat」はキズナ、リアルスティール、ラヴズオンリーユー、エイシンヒカリ、サトノアラジンなど多くの活躍馬が出ているニックス。2代母Lotta Dancingの「Alydar×Danzig」という組み合わせは、ジェンティルドンナが持つBertolini、サトノダイヤモンドが持つLure、ギベオンが持つAuroraの逆配合。ディープインパクトとの相性は良好だろう。全兄レッドラトゥールは未勝利だが、追いかけてみたい。(栗山)
■土曜新潟8R1勝クラス セブンサミット(一口・栗山)
■日曜新潟7R1勝クラス タイミングハート(ディープ・望田)
■日曜東京7R1勝クラス バニシングポイント(POG・望田)
■日曜中京10R橘S ウインマーベル(一口・栗山)
■日曜新潟11R新潟大賞典2着 カイザーバローズ(ディープ・望田)
----------
さっき某大手クラブの原稿を3日遅れで入稿しましたが、某血統屋のPOG原稿はまだ半分ぐらいしか書けてないし某ネッツケイバの原稿も某大手牧場のお仕事も手つかずで、バタバタしているうちに週末がきて予想のほうをやらなきゃらないし、ハッキリ言ってNHK回顧を書く時間が皆無です(^ ^;)
基本ルーチン以外の仕事が多いんで、それがバババッと重なるとすぐこうなるんすよね…回顧を休んだことはないのでいつか必ずやりますが、当然のことながらギャラが派生している仕事優先なので、今週書けるかどうかは何とも…
↧
5/7,8の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報
↧