Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

土曜のレース回顧〜フジキセキ×フレンチデピュティは高打率で芝ダ兼用だが…

$
0
0

東京9R カーネーションC
◎17.センティナリー
○8.パシャドーラ
△13.ダノンビーナス
△16.モモトンボ
×7.ダイワストリーム
×18.プリンセスカママル
注2.ジェラテリアバール
注11.アドマイヤイチバン
◎はアドマイヤジュピタの全妹で、フレンチデピュティにナスキロ的斬れとハイインロー的スタミナを重ねたオーソドックスな好配合。忘れな草は捲り合いになったときにちょっと踏み遅れたし、矢車賞もほとんどアヤのような惜敗だから、ここなら素質も実績も上と言っていいだろう。〇はペルーサの妹で父がハーツクライに替わりリファール4×4、前で受けてシッカリした足取りで押し切った前走に好感。

東京12R 4歳上1000万下
狙9.プリームス
「フジキセキ×デピュティミニスター」はカネヒキリ、ミラクルレジェンド、メイケイベガスターなどが出る黄金配合だが、「フジキセキ×フレンチデピュティ」もロードクルセイダーやホーマンフリップなど確率の高い組み合わせ。ダートならまだまだ上を狙える馬で、ナスキロ柔さもある体質走りなので東京も合っていそうだ。

新潟12R 五泉特別
狙16.イントゥザブルー
ローレルゲレイロやリキサンマックスの全弟で、母がカーリアン≒マルゼンスキー2×3の「キングヘイロー黄金配合」。まだ非力なところがあってローレルゲレイロほど典型的なスプリンターではなく、1200mは微妙に忙しいというか息が入らない感じがあるので、現状は平坦の1400mがベスト。鉄砲もきくタイプなのでいきなり狙いたい。

--------

今日は「血統屋メルマガ」で取り上げたエインセラがうおおおお届いたかと思ったらハナ差2着で、あれ届いてたら年老いた両親に昼間っから寿司でも食わせたのに、気を取り直して韓国風ソーメンをつくってやりました…

ナムラタイタンは同厩のニホンピロアワーズにかわいがってもらって何とか踏ん張りましたが、やっぱり100m長いなあ…と、ベストは京都1800m、脚抜きのいい軽い馬場の1800mやと思います

コルノグランデはシワクチャがもうちょっと前で受けてくれれば…というゴール前の伸びでしたが、ミルドリームはあれでムーンリットレイクも交わせないとは、1800mでもHペースになると案外スタミナが頼りないなあ…という5着

フジキセキ×フレンチデピュティは中央出走9頭のうち8頭が勝ち上がり、唯一未勝利のハネムーンゴシップもデビュー戦は2着ですからほんとに外さない配合ですが、War Relic≒Good Exampleに加えてボルキロのクロスにもなるので体質は柔めに出やすく、だからファンタジー2着のホーマンフリップや先週新潟芝マイルを差し切ったグランマルシェのように芝で斬れるタイプも出るのです

プリームスもパドックをみると細身でナスキロ柔い体質で、やっぱりこれは中山より東京向きやと確信しましたが、そういう柔らかさもONになりやすい組み合わせだからこそ、高打率で芝ダ兼用なのですが、カネヒキリやミラクルレジェンドのようなダートの大物は出にくいのかもしれないなあ…と

イントゥザブルーはなんじゃこりゃという太目残りで、でもHペースで逃げて直線でいったん突き放しかけたし、これは平坦の1400mでその他諸々の条件が揃えばまた狙ってみたいです

どうやら日曜の東京は天気はもちそうで、となるとローブティサージュは涙をのんで無印でいいかなあ…と、ブックを買いに行きながら考えてました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

Trending Articles