■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2013〜14)ゼンノロブロイ編』で取り上げたサングレアル(牝3歳)が日曜東京11RフローラS(G2・芝2000m)を勝ちました!
○サングレアル(牝、母ビワハイジ)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2011104004/
ブエナビスタ、ジョワドヴィーヴル、アドマイヤジャパン、アドマイヤオーラの3/4妹。ビワハイジは娘にはナスキロ柔さをよく伝えるので、この馬も外回りでしなやかに斬れるだろう。5月生まれのぶんPOG的にはちょっと順番を下げたが、JFぐらい勝っても全く驚けない配合だ。
■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2012)』で栗山求が取り上げたレッドシェリール(牝3歳)が土曜東京4Rの3歳未勝利戦(芝1800m)を勝ち上がりました。
★東京サラブレッドクラブ
父ゼンノロブロイ
母マンダララ(Lahib)
牝 募集価格:2000万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2011104077/
カルティエ賞最優秀3歳牝馬に輝いたMandeshaの半妹。母の父LahibはRivermanの息子の名マイラーで、父ゼンノロブロイはRivermanとニックスの関係にあります。さらに、Lahibは母の父がDamascus系。「Riverman×Damascus」といえばKorveyaですが、母方にKorveyaを持つゼンノロブロイ産駒は少ないサンプルからトレイルブレイザー、アグネスワルツなどの大物が出ています。父ゼンノロブロイに希薄なヨーロッパ血統もしっかり補っているので楽しみです。(栗山)
■『ディープインパクト好配合馬リスト(2013)』で望田潤が推奨したエイシンヒカリ(牡3歳)が土曜阪神5R未勝利戦(芝1800m)を勝ちました。
◎エイシンヒカリ(牡、母キャタリナ)
エーシンクールデイの半弟で、SirBeaufort(米G1サンタアニタH)の甥。ディープ×StormCat×Caroまでがヒラボクディープと同じで7/8同血の間柄になる。母系の奥にKeytotheMintのパワーとスタミナが入るので、配合はヒラボクよりも上の評価ができる。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2011101273/
■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2012)』で栗山求が取り上げたアンジュシュエット(牝3歳)が日曜東京1Rの3歳未勝利戦(ダ1600m)を勝ち上がりました。
★シルクホースクラブ
父フレンチデピュティ
母ショウナンガッド(フジキセキ)
牝 募集価格:1000万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2011103131/
母ショウナンガッドは1勝馬ですが、短い競走生活で素質の片鱗を示し、ちょっと記憶に残る馬でした。ショウナンタレント(フラワーC)、ショウナンアルバ(共同通信杯)、ショウナンパルフェ(青葉賞−2着)の半姉ですから秘めた能力は高かったと思います。本馬は「フレンチデピュティ×フジキセキ」ですからDeputy Ministerとフジキセキのニックスを持ち、「フレンチ×キセキ」で外れなく走ったパープルホワイトを母に持つ三姉妹(フレンチノワール、パープルストック、パープルプローズ)と同じく、2代母の父がNureyev系。1000万円ならお買い得といえるでしょう。(栗山)
↧
4/26,27の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報
↧