血統屋の有料コンテンツ「一口馬主好配合馬ピックアップ(2014)」ですが、本日栗山さんが友駿ホースクラブから1頭ピックしました〜
これで今のところ東サラ(6)、ラフィアン(6)、ウイン(4)、ユニオン(4)、グリーン(1)、ターファイト(1)、友駿(1)の計23頭をピックしております
NETKEIBA「重賞の見どころ」は毎週月曜18時更新、今ちょうど札幌記念と北九州記念の原稿を書いているところですが、北九州記念が毎年荒れるのは主に二つの理由があることに気づきました
一つはコース形態上、毎年絵に描いたような前傾ラップ(だいたい32秒前半-34秒後半)になって前崩れになるからで、12年エーシンヴァーゴウ2人気8着、ジュエルオブナイル3人気16着、11年エーシンヴァーゴウ1人気3着、テイエムオオタカ3人気4着、10年デグラーティア1人気5着などが先行して沈んでおります
もう一つは中京でCBC賞が行われるようになってからのここ2年、CBC賞最先着馬は13年サドンストーム1人気10着、12年エーシンヒットマン1人気6着とともに北九州記念で1人気を裏切っており、これはCBCが勝ち時計1分8秒台なのに対し北九州は例年1分7秒前後で、勝ち時計が1秒以上も速くなることが大きいのではないかと…中京記念→関屋記念がリンクしないのと似た傾向といえるかもですね〜
今年はCBC最先着(1.08.7で走破して2着)の先行馬エピセアロームがどうやら1人気、これって人気馬がぶっ飛ぶパターンにまともにハマっているんですがどうしよう(^ ^;)
栗山求・望田潤の「一口馬主好配合馬ピックアップ(2014-2015)」が今年もスタート!
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/91ee59d9a34fc4535de14253cf34837f
↧
「一口好配合ピック」栗山求が友駿から1頭ピック&今年も北九州は大波乱?
↧