Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4415

日曜のボツ予想~1京Aのインを立ち回るHaloクロス

$
0
0

ジュニアCは母がNorthern DancerとGraustarkのクロスでバクシンオーに頑強さを補っている◎ナイトフォックス、Roberto風味のグラボスというイメージのマイラーで、前走の勝ちっぷりが良かったし本来は好位で競馬できる馬
○マリオーロの前走はウチパクのスランプを象徴するような騎乗で脚を余していて、これもノーザンテーストとFairy Kingが表現された中山向きのマイラーでまともなら巻き返し必至
デインヒル≒ルフィーラのニアリークロスが光る▲ヤングマンパワーまでが上位

中山最終はまともなら▲ゴットフリートでしょうが、◎エネアドはその昔黄梅賞や若竹賞で◎にしてて、当時からディープにしてはストライドが伸びないので中山向きの機動力型だと思っていて、実際中山芝は[0.2.1.2]で連を外した3回はいずれも1200m(この1200m戦の内容も悪くない)、まあ相変わらず乗り難しい馬ところはあるしここで飛びつくほど人気も落ちてないんですが、でも変わるならここかと

福寿草は東スポで引っかかった○グリュリエールはクロフネ牝系でディープ産駒ながらRoberto捌きで走るので、内回りで折り合えば巻き返し必至
ただ京都内回りならまだ未完成でもHalo3×3的捌きと機動力だけで◎ロードユアソングが勝ち負けになりそうだし、いかにも晩成のハーツクライという緩さを感じる☆レントラーや高速馬場に疑問が残る△バイガエシならばBold Rulerクロスの軽い機動力だけで▲アドマイヤガストで何とかなりそう
配当的にはアドマイヤが妙味なんですが、この馬もチチカス産駒らしい揉まれ弱さはありそうで…

京都最終は人気ですが◎エイシンペペラッツ、Sir Gaylordの非力さも感じるナスキロ柔い短めマイラーで、阪神→京都、1600→1400で2馬身ぐらいパフォーマンスは上がるでしょう
△ベッラヴォーチェはウォーニングのパワーが強いので阪神のほうが追い込みやすい感じ、△クラウンアイリスのナスキロ柔い斬れは京都外1400m向きですが、今年も恐怖の1京Aインベタ馬場ならば、イン好位で立ち回る○トシザキミ(Rahy4×3、Halo5×4・5)と☆コスモグラウベのどちらかが馬券に絡んできそう

「No.1予想」では中山金杯を、「馬券総合倶楽部」では東西の金杯を予想していますので、今年もよろしくお願いします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4415

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>