Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

◎はラグビーボールでしたが…(^ ^;)

$
0
0

1986年の年度代表馬ダイナガリバーが死亡
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=63719

私が最初に馬券を買ったダービーは、ダイナガリバーの勝った第53回でした
それ以来26回ダービーを買いつづけていることになります

「週刊競馬通信」に血統表をみるためのガイドとして載せていた「血統表の見方」は栗山さんが書いたものですが、そこにはノーザンテーストとダイナガリバーとイナリワンの血統表が載っていて、「Hyperion4・5×4で先行抜け出して踏ん張るダイナガリバー」「Nasrullah4・5×4で斬れ味でズバッと差すイナリワン」みたいな対比で書いてありました
http://db.netkeiba.com/horse/ped/1983104089/

増沢騎手の短い手綱での先行が似合う馬で、私が初めて馬券を買った日本ダービーの勝ち馬は、私がみた日本ダービー馬のなかでも最もHyperion的な脚質でもありました。合掌…

しかしノーザンテーストもハイセイコーもメジロチェイサーもですが、Hyperionの血が濃い馬って長寿が多い気がします(シンザンはHyperionはないけどGainsborough4×4か)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4413

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>