Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

6/18,19の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

$
0
0

■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2015)』で望田潤が推奨したキョウワゼノビア(牝3歳)が日曜阪神3R未勝利戦(芝1400m)を勝ち上がりました。

◎キョウワゼノビア(牝、母アサカフジ)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2013101392/
キョウワジャンヌの全妹、キョウワロワリングの3/4妹で、ヘイローフジの半妹。兄姉は出走9頭中6頭が勝ち上がっており、母アサカフジはBuckpasser3×3、Nashua≒Gal I Love4×4、Native Dancer4×5の父母相似配合で自己主張が強い。アサカフジならば3歳春に間に合わせるかもしれないし、桜花賞路線でやれるスピードも伝えるだろう、という期待が持てる。(望田)

■土曜東京10R相模湖特別 グランシルク(一口・栗山)

--------

キョウワゼノビアは1800mやと手応えよく行っているようで追ってあまり反応しないので、この1400m短縮は狙い目かなあ~とも思ったんですが、デビューからずっと好走していてまた上位人気やろうし予想では取り上げませんでした…まあ取り上げるとしてもガジュマルとワイド1点やったかな(^ ^;)

アサカフジの仔はこれで出走10頭中7頭が勝ち上がりで、全21勝中16勝が1400m以下、とてもとても自己主張の強い短距離の名繁殖で、函館SSで逃げつぶれたローレルベローチェはアサカフジの孫

アサカフジとかカストリア(Gold Digger≒Bramalea3×4、Nashua≒Nantallah4・6×5、ツルマルレオンとシュウジの母)みたいな自己主張の強い繁殖は、たとえハーツクライ相手でもパワー全開スプリンターを出してくるので恐れ入ります

KingmamboのSpecialいじりは前向きすぎる気性の馬が出やすいとよく書いていますが、1200mでもうなりをあげるシュウジやレッツゴードンキを見ていると、Kingmamboのパワーが凄い(Nashua≒Nantallah3×5)からこそ、全力で走りたがるとなおのことなだめるのが大変という部分もあるのでしょうね~


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>