名古屋人GKさんオススメの「寿がきや 八丁味噌煮込みうどん」お取り寄せしました〜
今日の夜食は決まり(・∀・)
--------
東京10R クロッカスS
◎4.オメガホームラン
○9.ニンジャ
▲11.タツストロング
△1.ハクサンムーン
△10.マウントビスティー
×6.セイクレットレーヴ
注3.ビウイッチアス
注5.シゲルアセロラ
前走◎で狙ったマウントビスティーやミスプロ×バクシンオーで1400m向きの柔らかさがあるハクサンムーンにも食指が伸びるが、ここは単調な逃げ先行が揃った。開幕週でも差しが間に合うとみて◎から入りたい。母にサーゲイロード4×5などナスキロ血脈が豊富で、トーセンベニザクラのように東京でも斬れる脚が使えるダイワメジャーだ。
京都9R 梅花賞
◎2.ミルドリーム
○6.ショウナンタケル
◎は父がシンボリクリスエスで母がフジキセキの全妹だから、シンボリクリスエス×フジキセキのアリゼオとか、タニノギムレット×フジキセキのセイクリッドバレーなどと近いイメージで、デビュー戦でエネアドと叩き合ったように外回り向きの斬れタイプ。スローなら2400mも守備範囲だし、内回りの福寿草特別の凡走は無視してここで狙うのが妙味だろう。エタンデールやナリタポセイドンは内回り向きの脚質だから、アグネスレディー=ヤングサリー3×3でタキオン産駒にしては中距離の持続力や粘りに富む○を相手にとりたい。
--------
前開催の京都Aコースは4角でどの馬が内にいるかを予想するだけでしたが、今開催からBコースでちょっと時計や上がりもがかかって外差しも届くいい感じの馬場になって、これなら予想やる気もわいてきます(^ ^;)
ペルーサはこんな競馬になるんだろうなあ〜とは思ってましたが、(Candy Stripesの半弟バブルガムフェローのように)直線先頭で前受けできる日はやってくるのでしょうか…(^ ^;)
↧
土曜のレース回顧〜京都Bコースがいい感じ♪
↧