Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4416

日曜のボツ予想〜コディーノ的ニアリークロスで内回りを俊敏に捲る

$
0
0

シンボリルドルフCは◎アーデント
ディープにCaroとMill Reefとフランス血脈が入って体質も柔らかく、弥生賞や京成杯で好走していたときから東京1800mベストではないかと書いてきた馬
除外で乗り込めたようだし、ベスト条件でいきなり狙ってみたいです
○セコンドピアットはCozzeneの柔らかさで走るので今の充実ぶりで東京ならどんだけ斬れるねんという期待が高まるし、▲エキストラエンドも長いところよりはこれぐらいの距離のほうがピリッとした脚を使えそうなイメージ

復刻ダービースタリオンズは◎ラブラドライト
アロンダイトの甥で、キンカメ×サンデーで母母にRivermanとPrince Taj、Ribotもクロスするのでやや力馬っぽいところもあるんですが、長手で細身の体型で、小倉だとリンカーン産駒のアドマイヤネアルコがスイスイ加速する4角で追っつけ追っつけでも離され気味で、直線半ばからエンジンがかかって最後は詰めている…という伸び方がいかにも東京向きの感

ディープインパクトCは◎クリーンエコロジー
前走も◎でしたが出遅れて内々で動けず競馬になってないので度外視、ちょっと乗り難しい馬ですが川須がフワッと出していけば、ここはフルゲートのわりには前が楽そうな組み合わせ

トキノミノルCは◎ベルニーニ
前々走の小倉2000m戦、開幕週の上がり11.8-11.5-11.7を抜群の反応で抜け出した内容がよくて、ジャンポケ産駒にしては俊敏な機動力を誇る馬
あの機動力は母母がシンコウラブリイ全妹でそこにNureyevでSpecial≒ポッセ4×4、そうコディーノ的配合パターンだからで、脚捌きや加速の仕方なんかも似ていて内回り2000mのスローはピッタリでしょう

さて、これから支度して東京競馬場へ向かいます〜(ダービーの回顧等は月曜になります)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4416

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>