Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

日曜のボツ予想・函館編〜ネオユニ×Fairy King、ここで走らなきゃどうする

$
0
0

今ちょうど「一口好配合」ピック馬のレッドサーガが小倉でスイスイ逃げ切り(・∀・)
いい配合なのに何で走らないんだろうなあ…と思いながらレースを見ていたのでビックリで、当然馬券は一枚も買ってません(^ ^;)
ハナ切ったのもよかったんでしょうが、母は強力な相似配合で(そこにOUTなタキオンをもってきたのが良い)、不良馬場でデインヒルパワー炸裂ということなのか…

函館1Rでレコ勝ちしたニューヘリテージはヨハネスブルグ産駒でもMr.ProspectorとNijinskyのクロスですから長手に出て、まあこういう配合にすれば1800m型も出るのだと
そしてミスプロやNijinskyをクロスするのならば、母母Skillful Joyのように残りの1/4は非Northern Dancerで固める…というのはセオリー通り
3Rはグラスワンダーとアグネスデジタルで決着、芝1200mはやっぱりDanzigパワーも重視で

--------

積丹は前走は食い足りない内容でしたがステイヤーの休み明けということで大目にみて、ファンタスティックライト×ブライアンズタイム×Sadler's Wellsでタフな馬場の長丁場が合わないわけがない◎ワールドレーヴで再度
▲バンデはMontjeuとSaumarezがノシノシドタドタ走っとるわいという馬で条件ピッタリ、これと○ジャングルパサーが上位でしょう
△フロアクラフトはオークスでティアーモに先着ですからオープンや準オープンを狙える馬ですが、オークスも最後は止まったしフジキセキ牝馬にとって今の函館の2600mはなかなかタフな条件ではないかと…(母リッチダンサーが父を立てるタイプだけになおさら)

ライラックは△アドマイヤオウジャは母系にB級Turn-to血脈が豊富で成長がみられないので、先週函館芝で穴をあけまくったネオユニ産駒で母父Fairy King、洋芝パワー馬場のここで走らなきゃどうすると◎アースガルドを追い込みたい

新潟2歳について少し書くと、ハープスターは母がNorthern Dancerクロスの相似配合でこのマイラーっぽさを受け継いだ474キロの牝馬で、ディープ産駒が桜花賞で弾けるパターンで、キャロット会報5月号でも配合をほめました
ただディープらしいしなやか体質ですがFairy Kingらしさファルブラヴらしさアイムユアーズらしさも受け継いでいるだけに、重箱の隅をつつけば根は内回りベターのマイラーかもしれない…と、まあドナウブルーについてもそんなことを書いてたんですがね(^ ^;)
ここも素質でアッサリなら桜花賞も見えてくるというところで、そこがまず見どころじゃないですかね〜


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4412

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>