Quantcast
Channel: 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
Browsing all 4412 articles
Browse latest View live

アブノーマルな配合で外マイルに挑むアイムユアーズ

...

View Article


「サンデー×ノーザンテースト種牡馬」はナスキロ牝馬を好む

ジョワドヴィーヴル=トーセンレーヴとブエナビスタとの比較は何度か書いてきましたが、ブエナはマルゼンスキー≒Caerleonのニアリークロスを持つのでLa Troienne的なパワーもONになっていて、たとえばみなさんよく指摘する前捌きの硬さなんかはまさにLa...

View Article


南米が誇るStuka×Stagecraftとウインドインハーヘア

さっさんはパララサルーの血統研究に余念がないようですが、私も負けずにあれこれ分析しましたよ〜まずは望田ブログと栗山ブログから抜粋--------山吹は母父Montjeuの◎エタンデールが逃げ切りましたが、この馬のように母系にSadler's...

View Article

桜花賞一言コメントも久々にやりまっせ〜

アイムユアーズ:パワー粘着欧マイラーイチオクノホシ:母譲フレンチ柔斬ヴィルシーナ:しなやかフレールジャックエピセアローム:父+ナスキロ柔斬オメガハートランド:短めリンカーンサウンドオブハート:自在脚質シルポートサンシャイン:胴長前受ワンカラットジェンティルドンナ:前受Lyphard粘ジョワドヴィーヴル:グニャグニャCaerleon...

View Article

ラスカルスズカ・サンレイレーザー父仔のナスキロ柔さ

ラスカルスズカはサイレンススズカの半弟で菊3着、春天2着とオペラオーやナリタトップロードに食い下がりましたが、Roberto的なコマンダーインチーフの産駒ながら京都外回りで斬れ味をみせてベストパフォーマンスを残したのは、Drone≒Hopespringseternal(Miswakiの母)のニアリークロス4×3(に加えてAck Ackの母Fast...

View Article


Roberto的ではないシンボリクリスエスからRoberto的なランフォルセをつくる方法

ボツ予想の前にちょっと配合の話を…『競馬血統クロニクル』のRobertoの項では「同じHail to...

View Article

土曜のボツ予想〜グランプリボス型配合で中山マイルもOK

NZTは前走で前受けに成功した○オリービンでいいかと思っていたんですが、この大外はさすがに…▲カレンブラックヒルは外伸び馬場で先行押し切った前走が強いの一語でしたが、ダイワメジャー×Storm...

View Article

土曜のレース回顧〜エリンコート再び…ならず

阪神11R...

View Article


日曜のボツ予想〜バクシンオー黄金配合がマイルで開花宣言

隅田川はハンデは重くても中山マイル??の◎ラインジェシカと????の○モンテフジサンでどちらもTom Fool的な無駄のない動き脚捌きで走るので機動力十分で、東京がダメなわけじゃないですが1600mなら中山がベターモンテは6代目に、ラインは5代目にTom Foolが入るだけですが、GKさんの知り合いの業界では知る人ぞ知る某馬産家さんに言わせれば「Tom...

View Article


血統クリニック〜桜花賞

競馬総合チャンネルでは「血統クリニック」と題して、毎週のメインレース(2歳3歳戦中心) の出走予定馬の血統解説をしています(木曜更新)桜花賞はこんな感じです◆底知れぬ地力に◎...

View Article

第72回桜花賞回顧〜機動力加速力の勝利

阪神11R...

View Article

メジロパーマー、シリウスシンボリと訃報が相次ぎますが

...

View Article

先週の雑感・中山編〜Roberto増幅の2頭で決まった野島崎が会心

土曜6Rのレイカーラはダノンシャークの下で、ターキーやワキノパワーやスティルゴールドなど他のきょうだいも堅実に走っていますが、母カーラパワーはCaerleon×Mill Reefのニックス(ナスキロラトロのクロス)でその母母はゼダーンにPrince TajにVal de...

View Article


サンデー系種牡馬で皐月賞馬をつくるレシピ

皐月賞を勝ったサンデー直仔は下記のように7頭いますが、それぞれの母系に入る血をみると、皐月賞を勝つのに必要な機動力というものがある程度みえてきますディープインパクト:Halo≒Sir Ivor3×4、Queen's HussarがFair Trial3×3、Romanダイワメジャー:Hail to Reason≒Consentida3×3、ノーザンテーストネオユニヴァース:母がFair...

View Article

先週の雑感・阪神&福島編〜Roberto×Alydar×デムーロ×2

土曜阪神7Rは◎サンレイレーザーこそ会心でしたがガンジス抜けは、NETKEIBAのPOG特集「種牡馬クリニック ネオユニヴァース編」で推奨していた馬だけに二重にショック…母ジュメイラビーチと母父Silver Deputyのダート短のイメージが強すぎて、芝と距離延長でこんなに人気になってるならいいかと安易に抜いちゃったんですが(^ ^;)、Halo≒Sir...

View Article


皐月賞でも大威張りのBurghclereのニアリークロス

皐月賞に出てくるディープインパクト産駒のうち、ディープブリランテとワールドエースは、父の牝系のスタミナ源であるBurghclereが持つ「Hyperion,Donatello,Fair Trial」の組み合わせを以下のようにクロスしています ┌○−Donatello┌○│└△−△−Court Martial−Fair TrialBurghclere│┌○−○−Petition−Fair...

View Article

皐月賞もやります血統一言コメント&「競馬道OnLine×パーフェクト種牡馬辞典」もよろしく

...

View Article


土曜のボツ予想〜バトルシュリイマンの札幌実績、クロワラモーの距離実績

...

View Article

土曜のレース回顧〜内伸び皐月賞が濃厚か…

中山9R...

View Article

日曜のボツ予想〜デインヒル軍団を斬るワンダーパヒューム牝系

春興はサンデー×デインヒルの組み合わせが○ディープサウンド、△プレイ、△フラワーロックと3頭出ていて、いずれもデインヒル的な体型体質がかなりONになっていて、このあたりはサンデー×テーストがテースト的なマイラー体型体質に出やすいのと同じでデインヒル爺さんも頑固やなあ〜と思わされますが、LyphardやRibotやBurghclere≒Flower...

View Article
Browsing all 4412 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>