血統クリニック〜関屋記念
「Netkeiba.com(PC版)」と携帯スマホの「競馬総合チャンネル」では、「血統クリニック」と題してメインレースの出走予定馬の血統解説をしています関屋記念はこんな感じです◆外回りの高速馬場はベストレッドスパーダはメイショウボーラーと同じタイキシャトル×Caerleonで、Caerleon≒Storm Cat3×2、Halo≒Sir Ivor3×4、Foreseer≒Terlingua≒Sir...
View Article8/10,11の「血統屋」コンテンツ推奨馬の結果速報
日曜にショウナンダイチ(ディープ好配合リスト◎評価)とエルマンボ(一口馬主好配合馬ピックアップ2011)が勝ち上がったので、推奨時のコメントを載せておきます〜◎ビートリックスキッド10母はノネット賞(仏G3・芝2000m)勝ち馬で、その父Victory Noteは仏2000ギニー馬。Lyphard4×4にFairy King=Sadler's...
View ArticleシンボリクリスエスにNureyevとサンデーを入れて、お盆休みはRoberto爺ちゃんちに帰ろう
シンボリクリスエスは母Tee KayがStriking=Busher≒Blue Eyed Momo6・6×4で自身はKris S.とSeattle Slewを通じるナスキロクロスで、ようするにSeattle Slewの血脈構成を増幅した配合をしていて、Seattle Slewらしい体型とストライドで走った中距離馬でした産駒の代でもたとえばMill...
View Article「2歳勝ち馬評価」先週ぶんを4頭更新&先週の雑感少し
先ほど「望田潤の2歳勝ち馬評価」先週ぶんを4頭更新しました〜ついでに先週の雑感を少し浦佐で8人気で2着に突っ込んだユキノユウダンは、ステイゴールドにミスプロとナスキロを入れてPrincely Giftを5×5でクロスして、どこからみても頑強さのかけらもない配合(^...
View Articleニックス(4)〜キンカメ×トニービン×パロクサイドが生むHornbeam≒パロクサイドのナタの斬れ味
昨夜はノルベサのビアガーデンにて飲み放題でガンガンいってたんですが、いい時間になると生バンドによる懐メロの演奏が始まって、それを聞いているうちにたまには生バンドの演奏を聴きながら飲みたいなあ〜ということになり、すすきのの「ビートルズ専門ライブハウス バットルズB×ATLES」へビートルズの曲ばかりを客のリクエストにも応じながら延々演じるというお店で、30分演奏→30分休憩を4クール繰り返すのかな?...
View Article日曜のボツ予想・新潟編〜まさに1/4異系
月岡温泉は◎エリンジュームゼンノロブロイは母父にマルゼンスキーのような米血をもってくるなら母母はこの馬のように欧血中心でまとめたいところで、この母母のナスキロ柔さもある体質だし距離は1800mがよさそうで、外1800mは最も持ち味を出せる条件かと豊栄はレッドオーヴァルとの叩き合いをガチで制した好マイラー◎スズノネイロ父がHail to Reason×Northern...
View Articleナスキロ>ラトロの1人気が沈みつづけるタフな馬場
日曜函館の芝レースで1人気を裏切った3頭は配合的な共通点があって、ひとつはナスキロ(Nasrullah≒Royal ChargerとPrincequilloの組み合わせ)のクロスを持つこと、もうひとつは「ナスキロの本数>La Troienneの本数」という柔らかさが勝った配合をしていること定山渓で1人気11着のアドマイヤディープはSir IvorとHabitat経由のSir...
View Article“東サラ”のHPがリニューアル
レッド軍団でおなじみ「東京サラブレッドクラブ」のHPが本日リニューアルされ、同時に本年度の新規募集受付もスタートしました〜11年産に引き続き、12年産も募集馬の配合診断を「血統屋」が担当しておりますので、出資の参考にしていただければ幸いですm(_...
View Article